フレグランスランプ買ってみた

フレグランスランプ

近所の島忠ホームズで、前々から気になっていたフレグランスランプ。

最初は名前がわからず「キラキラ ガラス ビン」などで検索し、必死で調べた結果、フレグランスランプであることが判明。

値段がそこそこするため、買うのを迷っていたけど、迷うなら買ったほうがいいかもと考え、先ほど買ってきた。

私はタバコを吸わないんだけど、上の階に住んでいる人がベランダでタバコを吸ったりしていて(本当はベランダでも吸ったら違反なんだけど)、たまに部屋の中までタバコ臭がすることがあり、気になっていた。

このフレグランスランプ用のオイルは、30分でタバコ臭が99%消臭されるそうなので、それを信じて買いました。

他にも、空気中のハウスダストやバクテリア、カビ胞子を除去するそうで、アレルギー体質な私にはちょうどいいかなと思う。

私が買ったのは、フレグランスランプSサイズの「ミッドナイトブロッサム」。ところどころにピンク色が入っていて可愛い。

思ってたよりも、かなり小さいけど、Lサイズと同じく30畳まで効果があるらしいので、デカいのよりも小さいほうがいいので、Sサイズにした。

オイルはこちらの「ティーローズ」。

アロマオイルも「ローズ」と「ゼラニウム」などのローズ系の香りが好きなので、「ティーローズ」にしてみた。

それにしても、オイルの種類がめちゃくちゃ多くて、選ぶだけでも時間がかかる。

買ってすぐに使えるのかと思っていたけど、使う前の準備があり、40分ほどかかるため、只今待ち時間です。

フレグランスランプにオイルを注いだだけで、かなり匂うので、それになりに効き目はありそう。

ただ、私は良い匂いでも、匂いに弱く、気持ち悪くなっちゃうので、どれほど匂うのか今日の夜にでも試してみる。

ということで、試した結果、かなり匂いが広がるし、時間が経っても匂いが消えにくい。

オイルはティーローズにしたけど、ローズというよりは、甘い紅茶の匂いに近い。私にはちょっと甘すぎる。

柑橘系のオイルを混ぜたほうがいいのかなという感じ。

そして、30畳まで効果ありということで、20畳ほどの部屋で使用してみたけど、全然大丈夫だね。

最初は「匂わないな」と思ったけど、ものの数分で匂いが漂い出し、すぐに匂いが部屋中に充満した。

朝起きても、匂いが全然消えてなかったため、結局は窓を開け、空気を入れ替えてやっと匂いが消えました。

自分に合うオイル選びがかなり大変だけど、合うオイルが見つかれば、結構良いんじゃないかと思う。

無臭のオイルもあるので、私なんかはそちらを使ったほうがいいかもね。匂いに敏感な人は無臭のオイルもお勧めします。